エアライズタワーのクリスマスツリー
もうすぐクリスマスですねー。街に全く出ていないので実感が湧かなかったのですがエアライズの入口に恒例の大きなクリスマスツリーが飾られていました。
もうすぐクリスマスですねー。街に全く出ていないので実感が湧かなかったのですがエアライズの入口に恒例の大きなクリスマスツリーが飾られていました。
皆様はお酒を選ぶときにどうやって選びますか?「おなじみのお酒を選ぶ」「お店の人に聞いてみる」「野生の勘を頼りにする」などなど様々な方法があると思いますが、今「AIとお酒選び」という選択肢もあるのです。 ということで先日、… Read more ›
Amazonのブラックフライデーセールで、EchoDotと、スイッチボット スマートリモコンHub Miniを買いました。 EchoDotは、アレクサ!の声に反応して受け答えしてくれるAmazonのスマートスピーカーで、… Read more ›
家でも着たいレベルの着心地の館内着ってありますよね。この館内着も上質な肌ざわりで自宅用に購入して愛用しています。あまりにも楽なので夏あたりはこれを着て出社予定です。
友人宅付近を歩いていたところ、懐かしい生き物を発見。 ウーパールーパーです。 店先の水槽に結構たくさん。 しばらく見入ってしまいました。 昔、流行りましたよねー(昭和)
「ベスビオ」というパスタをご存知でしょうか。ナポリ湾岸にあるヴェスヴィオ火山の名を冠したピリ辛魚介トマトパスタで、群馬県高崎市にあるシャンゴというお店が発祥の地とされています。 そんな「ベスビオ」が池袋でも期間限定で食べ… Read more ›
最近ハマっているニュータンタンメン本舗監修の袋麺。ニュータンタンメンは以前からたまに食べていたので家で手軽に食べられるのは嬉しいです。辛いのは苦手なんですがニュータンタンメンは全然いけちゃいます。カップ麺もありますが私は… Read more ›
しばらく前のワクチン接種の帰り道。 近所の街道沿いに苔がびっしり生えている場所があるのですが 雨上がりは苔の緑色も瑞々しく、中々キレイです。 のんびり歩きながらよく見てると、何かが隠れていました。 皆、結構うまい、そして… Read more ›
デザイン制作をしている企業らしく、デザインについてのネタをご紹介します。「見て楽しむ日本酒シリーズ その1」です。2があるのかは未定です笑普段「お酒はちょっと…」「特に日本酒は苦手…」と思っている方でも見るだけで楽しめる… Read more ›
週末に、ふるさと納税でいただいた食事券のディナーを食べにいくため、ドライブしてきました。 道中、自然のあるところへ行きたくて寄った滝で、お猿さんと、ちいさい秋に遭遇しました。 自然の中でマイナスイオンを浴びて、おいしい食… Read more ›
長く続いていた緊急事態宣言もようやく明け、すこしずつ街にも活気がもどってきたような気がします。そんな中ラーメンスタンプラリーなるイベントが開催されるようです。 昨年も開催されていたようですが昨年の12店舗から18店舗に対… Read more ›
我が家のわんこは基本こんな寝顔で寝ています。 がっつり白目でちょっとだけピクピクします。最初は気絶してるかと思いました。
8月末の生け花はこんな感じ。 「紫陽花」と「柿」が混在していて 季節感とは?となりました。
「ブラックモンブラン」というアイスをご存知でしょうか。九州地方を中心に販売されているアイスで、コンビニから駄菓子屋までどこでも売っています。 ただ、関東地方ではなかなか手に入らず、ドンキホーテなどでたまに見かけることがあ… Read more ›
最近、麒麟川島さんが自身のInstagramアカウントで更新している「ハッシュタグ大喜利」にハマっています。 いろいろな芸能人の方の写真を題材にハッシュタグで大喜利しているのですが、思わずクスッとくる言い回しが個人的にツ… Read more ›
興味本位で買ってみました。 ちゃんとコオロギの粉末が入っています。 肝心のお味はというと・・・ 本当に普通〜〜に美味しかったです。 安心したような 期待外れのような。
毎年この季節になると我が家はある厄介者に悩まされます。その名も「アワダチソウグンバイ」です。 カメムシの親戚らしいのですが臭いはありません。ただ大量発生するため気持ち悪いのです。多いときはバスタオル1枚に10匹近くくっつ… Read more ›
2021年6月26日、キッチン南海 東池袋が閉店となりました。36年間もあの場所で営業されていたとのこと、お疲れ様でした。 ランチタイムはサラリーマンと思われる方々でいっぱい。その大半がカレーを食べているというお店でした… Read more ›
美味しい玉葱を沢山いただいたので 連日お祭り状態で今多分血液サラッサラです。 この日は香菜とミニトマトと和えて サラダ酢とレモスコなどで酸っぱ辛いサラダに。 とても美味しゅうございました。 レモスコ便利すぎ。 そして玉葱… Read more ›
先日、わんこを連れて若洲海浜公園というところに行ってきました。この公園ではキャンプやBBQ、サイクリング、釣りもできます。東京ゲートブリッジを歩くこともできるみたいです。 でも私が訪れた目的は別で、ネットで見かけた広い芝… Read more ›
ブロッコリーと玉ねぎのグリルとお肉です。 ブロッコリーを追加する前はこちら ブロッコリーを足すと野菜が摂れておすすめです。
我が家のわんこ、先日去勢をしてきました。術後当日はこんな感じでしょんぼりしてたので心配でしたが、 翌日には元気なオカマちゃんになってました。
皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか。大型連休といえど気軽に出かけることもできず、しょんぼりな日々ですよね。私はといえば、引きこもりをいいことに夜な夜なお酒ざんまいでした。以前から飲み比べをしたいなあ… Read more ›
赤身肉180gとブロッコリー250gの構成がこちらです 野菜を1日350g摂るといいらしいですよ。 レタス100g追加。これで完成です
エアライズタワーの玄関には、月替わりで季節のお花が飾られています。 今月のお花は、シャクナゲ。 花言葉は「威厳」「荘厳」「危険」。 ピンクでヒラヒラとしている割にはお堅い。 2月20日、5月8日の誕生花だそうです。
4月1日に発表・実施されたエイプリルフールネタをいくつかご紹介します。 スーパーカップ味のスーパーカップ まさかのコラボです。弊社のラーメン大好きスタッフもさすがにこれは無理でしょう。 https://twitter.c… Read more ›
今年の桜は平年より早い開花となるそうで、ちょうど今週末が見ごろとなるようです。緊急事態宣言は解除されていますが、今年はあまり大人数で集まってお花見という状況でもないので、360度カメラでお花見名所を巡ることができるエア花… Read more ›
我が家に新しい家族をお迎えしました。 シンガプーラ、2歳の女の子です。 ブリーダーさんの繁殖用の猫としての使命を終え、これからは自由に余生(まだまだ長いですがw)を送るべく、里親を募集していたので、お迎えさせていただくこ… Read more ›
豆腐とフライパン一つで麻婆豆腐が作れる商品は色々ありますが、この商品は花椒(ホアジャオ)がきいていてシビレます。日本ハムからでている「中華名菜 四川辛口 麻婆豆腐」という商品です、3人前×2回分という使いさすさ、豆腐があ… Read more ›
久しぶりにわんこシリーズです。 私の枕でゴロゴロしてた姿がとってもプリティーだったので思わず撮っちゃいました。(毛布がぐちゃぐちゃ。。)
ネットで見かけたりんごの切り方をふと試してみた所、ハマりました。 よく洗って、ペーパータオルで水気を拭き取り輪切りにします。 皮を剥くのが面倒な気分の時でもラクチン。 皮ごと食べられて美味しいし、何よりゴミもほとんど出ま… Read more ›
富士山越しの初日の出が綺麗に撮れました。 まだまだ大変な日々が続きそうですが、健康に気をつけて元気に来年を迎えたいです。 みなさま本年も宜しくお願いいたします。
前回淘汰を生き残った大物たちが、頭から尻尾の先まで実に体長2cmを超えんばかりに大きくなりました。最初に見た時は一瞬2匹が連なっているのかと思いましたが、これで1匹です。(アルテミアのつがいは、雌雄が前後に連なって泳ぎま… Read more ›
もうすぐクリスマス。 イデアが入っているビルの入口にもクリスマスツリーが飾られていました。 個人的にはサンタを引退してからずいぶん経ちますが 世の中のお父サンタさん、お母サンタ達を見かけると応援したくなります。
姫路城です。学生時代にどこかのお城に行ったことあるはずですが、全く覚えていないので、初お城!な気分でした。やぁ大きくて圧倒されましたし、階段が急なことにびっくりしました。 お菊さんの井戸なんてのもありまして。おどろおどろ… Read more ›
KISSのジーン・シモンズが経営する飲料会社のジンジャエールが 3ヶ月の時を経てやっと入荷したとの連絡が。 日本に代理店が無いため 直接買い付けるという荒技を繰り出した店主の熱意に驚き。 ともあれ飲むのが楽しみ!
先日、社内でもギネスの話をする機会があったのですが、今日はギネス世界記録の日だそうです。 そんなわけで2020年に日本で達成されたギネス記録をいくつかご紹介します。 にゃんこスター・アンゴラ村長、なわとびでギネス世界記録… Read more ›
先日、「新感染 ファイナル・エクスプレス」という映画を観ました。一言で言うとゾンビものです。ホラー映画です。私の中のゾンビ像は「もたもたのったり」というイメージだったのですが、この映画のゾンビは俊敏で凶暴でわっさわさいま… Read more ›
前回衰退気味だったアルテミア業界ですが、今回は卵が再投入され、さらに大量孵化→幼生まみれのフェーズからは一巡し、大物が何匹も堂々と泳いでおります。積乱雲のように浮かんでいる緑の塊はアルテミア育成用の藻で、光を当てると酸素… Read more ›
生音を全く摂取できない日々がやっと終わりました。 今月よりライブ解禁になった地元のお店に 約10ヶ月ぶりに弦楽五重奏を聴きに行ってきました。 唄は無いのでステージの幕は開けていましたが 消毒、検温、テーブルにはつい立て、… Read more ›
今夏から弊社ではアルテミアの運用が始まりました。 アルテミアとは生きた化石とよばれるエビの仲間で、1億年前から変わらない姿をしているそうです。かつては「シーモンキー」や「おばけえび」の商品名で全国の子どもたちの心をわしづ… Read more ›
大きくなりました。我が家に来て、もうすぐ4ヶ月。こんなにむっちりたぷんたぷんになるとは。 とんでもなく可愛らしい声で泣かれても、餌をあげすぎないよう頑張っています。
肉は分かるけど、餃子とワイン?と不思議に思って 目をつけていたお店に行ってきました。 いざ行ってみたら肉系メニューが豊富でどれも美味しそう。 低温調理や刺しのお肉は部位が色々と選べるし、 珍しい餃子が何種類も! いつもの… Read more ›
なるべく外出を自粛しているので、ブログのネタが。。。 そんなわけで今回もわんこです。最近のお気に入りはこのおもちゃ!ベーコンフレーバーの骨です。歯磨き効果もあるとかなんとか。 両手(両前脚)でしっかり掴んでかじります。
肉を焼いて食べると幸せになります。写真は牛スジ(1.2Kg)ですが冷凍でもなくキレイな状態だったのでニンニク、塩コショウを強めにして焼き、おつまみ&牛スジカレーとなっておいしくいただきました。
近いと案外行かない法則。 「海月空感」という新エリアができたので、先日物凄く久々にサンシャインの水族館に行ってきました。ふよふよ漂う様に大変癒されました。飼いたい。 空飛ぶぺんぎんもとてもかわいかったです。飼いたい。涼し… Read more ›
イデアのロゴ刺繡入り 今治タオルのノベルティを作成しました! カラーは ・ブルー系 ・オレンジ系 ・ピンク系 の3色です。 タオルのグラデーションと シルバーの刺繡が上品で お渡しした方々からの評判も上々のようです。 個… Read more ›
仔犬の成長は早い!生後8ヶ月なので、すでに成犬サイズなのですがあっという間でした。 チワワの平均体重は1.5〜3キロ程度らしいのですが、肥満でもないのに我が家のチワワは3.5キロもあります。成長しすぎです。(嬉)
東池袋日出町公園近くにあるかぶら屋 池袋4号店限定。池袋に昔からある屯ちんなどを経営している会社さんの居酒屋業態です。ここ数年で店舗が増えているので池袋以外でも見かけます。そんなかぶら屋さんが店舗限定のランチを出していま… Read more ›
2020年7月21日13時20分撮影 今日は雨こそ降っていないものの、いまだどんよりとした梅雨空です。 昨日、やっと奄美が、過去最も遅く梅雨明けしたそうです。 関東甲信の梅雨明けは8月にずれ込む可能性もあるらしいですね。… Read more ›