体験型謎解きゲーム
先月「8番出口」の東京メトロとのコラボのリアル謎解きゲームをしてきました。
謎解きゲームとか脱出ゲームとかボードゲームとかすごい好きなので、ワクワクしました。
もう期間が終わってるので、ネタバレしても大丈夫かなと思いますが、わりと難しい問題もたくさんありました。様々な駅に向かい、そこで謎を解いてまた次の駅に行っての繰り返しです。よく行く駅も異変がたくさんでした。

飯田橋駅

新宿三丁目駅
原作のゲームでは0番出口から始まり、異変を見つけながら1…2…3番と進んでいき、8番出口から脱出するというもので、間違った行動を取ってしまうと、また0番出口からやり直しとなります。
謎解きゲームでも忠実な演出があり、6番出口まで行ったところで、また0番からやり直しを食らうという結構絶望的な演出もありました。
そして、なんやかんやあってリアルに存在する8番出口(後楽園駅)から脱出…。全て解くのに5時間かかりました。エクストラ問題として追加もありましたが、へにょへにょだったので、諦めました。

謎解きゲームやって思ったのは、今回は地下で声が響くというのもありますが、どうやら僕の声はかなり大きいようで、答えが分かったときとかに興奮して、周りの人にネタバレをしてしまうようです。友達にめちゃくちゃに叱られました…。以後気を付けます。