娘の旅立ち
今春から娘が就職に伴い、一人暮らしを始めることに。 週末の2日間、買物にいっぱい付き合わされ、車はパンパン。 荷物運びの階段の上り下りで、脚もパンパン。 よく考えたら、2日間、まるまる娘と二人っきりで過ごしたことって、い… Read more ›
今春から娘が就職に伴い、一人暮らしを始めることに。 週末の2日間、買物にいっぱい付き合わされ、車はパンパン。 荷物運びの階段の上り下りで、脚もパンパン。 よく考えたら、2日間、まるまる娘と二人っきりで過ごしたことって、い… Read more ›
似たような名前のお店はありますが、池袋に誘致してほしい飲食店としてはじめに名前が挙がるのは筋肉食堂ですよね。毎回高たんぱく質、低カロリーの食事をいただきます。個人的にはブロッコリーが一番おいしく感じます。最近流行りの宅食… Read more ›
冬の味覚の代表、牡蠣を堪能してきました。 産地へ赴いて食べまくるか、オイスターバーで食べまくるか、悩んだ結果、後者を選択 いろいろな産地の、ぷりっぷりの生牡蠣の味比べ、蒸し牡蠣、自分では作れない味の焼き牡蠣、牡蠣のワイン… Read more ›
先日ご紹介した館内着ですが、なんと下も購入しています。もともとセットでの販売ではなかったため、また価格的にもやや高級志向だったため一瞬購入をためらいましたが思い切って購入し、こちらも愛用しています。 夏は上下セットで通勤… Read more ›
Amazonのブラックフライデーセールで、EchoDotと、スイッチボット スマートリモコンHub Miniを買いました。 EchoDotは、アレクサ!の声に反応して受け答えしてくれるAmazonのスマートスピーカーで、… Read more ›
家でも着たいレベルの着心地の館内着ってありますよね。この館内着も上質な肌ざわりで自宅用に購入して愛用しています。あまりにも楽なので夏あたりはこれを着て出社予定です。
「ベスビオ」というパスタをご存知でしょうか。ナポリ湾岸にあるヴェスヴィオ火山の名を冠したピリ辛魚介トマトパスタで、群馬県高崎市にあるシャンゴというお店が発祥の地とされています。 そんな「ベスビオ」が池袋でも期間限定で食べ… Read more ›
しばらく前のワクチン接種の帰り道。 近所の街道沿いに苔がびっしり生えている場所があるのですが 雨上がりは苔の緑色も瑞々しく、中々キレイです。 のんびり歩きながらよく見てると、何かが隠れていました。 皆、結構うまい、そして… Read more ›
週末に、ふるさと納税でいただいた食事券のディナーを食べにいくため、ドライブしてきました。 道中、自然のあるところへ行きたくて寄った滝で、お猿さんと、ちいさい秋に遭遇しました。 自然の中でマイナスイオンを浴びて、おいしい食… Read more ›
長く続いていた緊急事態宣言もようやく明け、すこしずつ街にも活気がもどってきたような気がします。そんな中ラーメンスタンプラリーなるイベントが開催されるようです。 昨年も開催されていたようですが昨年の12店舗から18店舗に対… Read more ›
8月末の生け花はこんな感じ。 「紫陽花」と「柿」が混在していて 季節感とは?となりました。
興味本位で買ってみました。 ちゃんとコオロギの粉末が入っています。 肝心のお味はというと・・・ 本当に普通〜〜に美味しかったです。 安心したような 期待外れのような。
皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか。大型連休といえど気軽に出かけることもできず、しょんぼりな日々ですよね。私はといえば、引きこもりをいいことに夜な夜なお酒ざんまいでした。以前から飲み比べをしたいなあ… Read more ›
無駄がなくとりあえずサウナへという時に重宝しています。サウナ・水風呂ともに適温で室内の岩盤浴で横になれば、間違いなく整います。
今年の桜は平年より早い開花となるそうで、ちょうど今週末が見ごろとなるようです。緊急事態宣言は解除されていますが、今年はあまり大人数で集まってお花見という状況でもないので、360度カメラでお花見名所を巡ることができるエア花… Read more ›
ネットで見かけたりんごの切り方をふと試してみた所、ハマりました。 よく洗って、ペーパータオルで水気を拭き取り輪切りにします。 皮を剥くのが面倒な気分の時でもラクチン。 皮ごと食べられて美味しいし、何よりゴミもほとんど出ま… Read more ›
新宿天然温泉 テルマー湯です。 サウナももちろん良いですが唐辛子水風呂がピリピリするのでお気に入りです。あと関東最大と謳われる炭酸泉も良いです。そして外気浴、歌舞伎町でマッパになってると思うと解放感がたまりません。
前回淘汰を生き残った大物たちが、頭から尻尾の先まで実に体長2cmを超えんばかりに大きくなりました。最初に見た時は一瞬2匹が連なっているのかと思いましたが、これで1匹です。(アルテミアのつがいは、雌雄が前後に連なって泳ぎま… Read more ›
もうすぐクリスマス。 イデアが入っているビルの入口にもクリスマスツリーが飾られていました。 個人的にはサンタを引退してからずいぶん経ちますが 世の中のお父サンタさん、お母サンタ達を見かけると応援したくなります。
姫路城です。学生時代にどこかのお城に行ったことあるはずですが、全く覚えていないので、初お城!な気分でした。やぁ大きくて圧倒されましたし、階段が急なことにびっくりしました。 お菊さんの井戸なんてのもありまして。おどろおどろ… Read more ›
外観からしてただの施設じゃないことが伝わってきます。館内もヨーロッパの雰囲気が漂う内装でした。 さて肝心のサウナですが、高温と低温の2つあり、高温は100度超えでロッカーのカギが付けていられないほどでした。最後は熱すぎて… Read more ›
前回衰退気味だったアルテミア業界ですが、今回は卵が再投入され、さらに大量孵化→幼生まみれのフェーズからは一巡し、大物が何匹も堂々と泳いでおります。積乱雲のように浮かんでいる緑の塊はアルテミア育成用の藻で、光を当てると酸素… Read more ›
今夏から弊社ではアルテミアの運用が始まりました。 アルテミアとは生きた化石とよばれるエビの仲間で、1億年前から変わらない姿をしているそうです。かつては「シーモンキー」や「おばけえび」の商品名で全国の子どもたちの心をわしづ… Read more ›
肉は分かるけど、餃子とワイン?と不思議に思って 目をつけていたお店に行ってきました。 いざ行ってみたら肉系メニューが豊富でどれも美味しそう。 低温調理や刺しのお肉は部位が色々と選べるし、 珍しい餃子が何種類も! いつもの… Read more ›
2020年7月21日13時20分撮影 今日は雨こそ降っていないものの、いまだどんよりとした梅雨空です。 昨日、やっと奄美が、過去最も遅く梅雨明けしたそうです。 関東甲信の梅雨明けは8月にずれ込む可能性もあるらしいですね。… Read more ›
関西出張のお土産に、関西限定フエキのりキャラクターグッズをいただきました! このパッケージ、懐かしい〜。 なんと、中身はふりかけでした。 お弁当の時にありがたく食そうと思います。 食べ終わったらクリップ入れにしようかしら… Read more ›
先日ついに…我が家に新しい家族が増えました♪ かわいい。かわいすぎる。かわいいにもほどがある。ウチの子が一番ってなってしまうのが良くわかりました。この子のためにも頑張って働かねばと思います。健康第一!
今年はお花見に行けなかったので、先日帰宅途中にぱしゃった一枚を。どんな時でも桜はキレイであります。 来年は元気に楽しく、ゆっくり桜を愛でることができますよーに。
世間ではハードコア弁当なるものが流行っているらしく、ためしに作ってみました。 タッパーにごはんをつめる おかずをのせる 醤油をひとまわし 洗い物も少なくておすすめです 。 本来おかずは1品だけが正しいようですが、1分もか… Read more ›
Bowieがバービー人形になるなんて、夢にも思わなかった。 うーん、欲しい・・・。 日本未発売なんですが、某ヤ○オクとかに出てるんですよね。 値段がどの位つり上がるのか、震えています。 https://barbie.ma… Read more ›
霧島酒造と言えば、CMでおなじみの「黒霧島」で有名ですが、 「茜霧島」という滅多に手に入らない焼酎をいただきました。 茜霧島の原料芋「タマアカネ」は、収穫量が限られているため数量限定で 年に2回ほどしか販売されず、すぐに… Read more ›
連休を利用し、北海道の小樽まで足を延ばしてきました~ GWの北海道は涼しくてとっても過ごしやすかったです。 立ち寄った小樽市総合博物館では、鉄道や車などの展示が充実しており、動態保存SLへ乗車することもできます。 稼働す… Read more ›
パソコン、スマートフォン入力に毒され、かつて書き取りながら覚えた漢字を忘れることが増えてまいりました。 それどころかどころかなんとな~くふんわりした雰囲気で使っている言葉のなんと多いことか。 ボーッと生きているも甚だしい… Read more ›
2018年3月1日10時撮影 昨日から雨模様ですが、かなり肌寒かった昨日にくらべ、最高気温14度と少しあたたかいです。 (写真はとても寒そうに見えますが・・・) これから明日にかけて徐々に晴れ間に向かうようですが、あたた… Read more ›
何やら色水の実験のようですが、どちらもハーブティーです。カルディで買いました! バタフライピー(青)、レッドジンガ―(赤)です! どちらも眼精疲労回復や美容、アンチエイジング効果があるそうです。 特にバタフライピーは青い… Read more ›
先日近所を散歩していたところ、どこかで見たことのある置物がありました。 インターネットで猫を検索するとよく出てくるバンザイ猫です。普通に売っていたとは知りませんでした。たくさん買って並べておくとよいことがあるかもしれませ… Read more ›
食品サンプル的なグッズが好きで、見かけると買ってしまいます… 特におにぎりやお寿司モチーフに目がありません。 これもその一つなのですが、うーんどれもかわいい…甲乙つけがたい。 今、梅干しのストラップを自転車の… Read more ›
帰省で北海道に行ってまいりました。 東京は猛暑通り越して酷暑ですが、北海道は気温20℃そこそこの非常に涼しい環境です。 夏の間オフィスを移したりする方の気持ちがわかりました。 北海道なら、スギ花粉も梅雨もないし快適なので… Read more ›
夏期休暇を利用してカンボジアへ行ってきました。 現地は創造していたより観光地として洗練されていて、日本人起業家によるソーシャルビジネスが盛んでした。 写真は日本人オーナーによる「カンボジアティータイム」というお店で購入の… Read more ›
トーキョーグール、、終わってしまいました…泣 とても良き漫画でした。やぁ泣いた泣いた。 楽しみにしていた漫画が終わってしまうというのは寂しいのですが、 無事完結してくれて良かったとも思います。 気になるところ… Read more ›
たまにはヤサイを摂取しようと思いました。 ※ヤサイの上に白いモノはアブラです。 健康的にはヤサイと相殺されてプラマイゼロだと思いました。 以上です。
我が心のふるさと、西武池袋店地下のお酒売り場で購入したゆずフレーバーのクラフトビールです! 私はゆず味に目がないので飛びついてしまいました。 ラベルのキャラクターもかわいくって、お酒、というよりジュースみたいですね。 味… Read more ›
少し前ですが、ゴールデンウィークに イラストレーター・画家のヒグチユウコさんの出版記念イベントに行ってきました。 お目当てはイベントで先行発売された『ヒグチユウコ シール・ボックス』と、ご本人のライブペイント中継。 別室… Read more ›
2018年4月11日16時30分撮影 突然夏日になったり、また気温が下がったり、近年「春」という気候がなくなってきている気がします。 とはいえ地球の公転は変わらないようで、日は随分と高くなりました。 スカイツリーがはっき… Read more ›
おかげさまで弊社は1月16日をもちまして20周年を迎えることができました。 これもひとえに、皆様方のご愛顧のおかげであると、スタッフ一同心より感謝しております。 これからも、お客様をサポートできるように、日々精進してまい… Read more ›
先日近場の公園に散歩に行ったら、イチョウがすっかり色づいていて「秋だな~」としみじみ。 銀杏はすっかり落ちきっていてあの臭いに顔をしかめることもなく、きれいな黄色を堪能できたのでした。 ちょうど公園内のイベントで地酒フェ… Read more ›
「Japanese Soba Noodles 蔦」と並んで豊島区が誇るミシュラン星獲得の名店、「鳴龍」の担々麺がカップ麺になっていました。 自宅近くのセブンイレブンには置いていないので、豊島区限定なのでしょうか。 ストレ… Read more ›
100均でかわいいポーチを見つけてしまいました…! ダイ…なんとか、セリ…なんとか、キャン…なんとかの様な有名店舗じゃない地元の100均です。 スイカとオレンジのシズル感がたまりません! 他にもクリームスイカやキウイなど… Read more ›
強い名前です。 どんぶりからはみ出たアナゴがグイグイ主張してきます。 ごはんが多いので、無理せずごはん少な目にした方がいいかもしれません。 今回は試していませんが塩も何種類かありました。ナムルや漬物など、セルフで食べ放題… Read more ›
2017年6月15日12時20分撮影 梅雨入りしたはずなのですが、あまり雨が降りませんね。 午前中は少し涼しいくらいでした。 スカイツリーがはっきり見えます。