海月空感
近いと案外行かない法則。 「海月空感」という新エリアができたので、先日物凄く久々にサンシャインの水族館に行ってきました。ふよふよ漂う様に大変癒されました。飼いたい。 空飛ぶぺんぎんもとてもかわいかったです。飼いたい。涼し… Read more ›
近いと案外行かない法則。 「海月空感」という新エリアができたので、先日物凄く久々にサンシャインの水族館に行ってきました。ふよふよ漂う様に大変癒されました。飼いたい。 空飛ぶぺんぎんもとてもかわいかったです。飼いたい。涼し… Read more ›
いつのころからかリアル脱出ゲームの専門店?ができていました。ここ数年で謎解き系のイベントが開催されているのは見かけていましたが、店舗型で気軽に楽しめるのであればいいですね。
2020年1月16日18時撮影 現在の気温は7℃。今年は記録的な暖冬で深刻な雪不足だそうです。 風邪やインフルで体調を崩される方が多いこの頃、皆さまくれぐれもお体に気をつけてお過ごしください。
2019年11月25日16時35分撮影 どんより小雨が降り、寒そうですが、じつは気温19度です。このところ日によっての寒暖差が激しく、風邪を引かれる方も多いようです。皆さまお障りなくお過ごしでしょうか。 今日の最低気温が… Read more ›
人間に話しかけるのにも結構勇気いるタイプなのですが、これは別の意味で話しかけるのに勇気いるなぁと。 毎日「あぁ今日もかわいい…おはよう」と心の中で話しかけてます。ロボに話しかけるのがもっと当たり前な感じに早く… Read more ›
2019年8月16日20時20分撮影 台風10号が過ぎ去った後の夜です。 湿度が高く空気がもわっとしています。 ほぼ満月もにじんでいます。
毎日PCモニターと向き合って仕事していると 自然を感じたくなりますが、 息抜きに宇治川に行ってきました。 天候も良く予想より水量もあり良い気分転換となりましたが、 少し暑かったです。
2019年6月19日16時40分撮影 東京が梅雨入りしてから10日あまり、晴れる日と大雨が降る日の落差がはげしいですね。 ずいぶん日が長くなりました。 下写真の右側の建物に繁る蔦が青々としてきれいです。
2019年4月24日17時30分撮影 10連フィーバーゴールデンウィーク直前です。 今日は雨がちでしたが、最高21℃、最低でも18℃でした。 今も半袖で、風が吹くと少し肌寒いかな?という感じです。 このまま順調にあたたか… Read more ›
2018年11月7日18時撮影 今日は立冬でした。 日没時間は17時前、とすっかり日が落ちるのが早くなりました。 ここ数日朝晩が寒くなることが多く、弊社では風邪予防に葛根湯の人気がにわかに高まっております。… Read more ›
2018年9月28日10時撮影 今週はだらだらと続いた暑さがうってかわって肌寒い雨の日が多かったですね。 8月下旬くらいの気候から突然10月中旬の気温にかわり、体調も衣替えもとても追いつきません。 ここ数年… Read more ›
2018年6月7日12時30分撮影 昨日関東以西が梅雨入りするなり大雨だったのが嘘のように、快晴の青空です。
2018年2月16日16時30分撮影 今年の冬は大寒波に大雪、インフルエンザの大流行など大変でしたね。 節分もすぎ、北陸や中国、九州北部では「春一番」も観測されました。 夕日の色が少し春めいてきているような気がしますがど… Read more ›
今年のイデア新年会はひつまぶしコースでした♪ 場所はひつまぶし備長 池袋パルコ店さん! うなぎが大大大大大好きなので、みんなで沢山食べたのですが…最後はなかなか苦しく…笑 今年もよろしくお願いいたします!
2017年12月28日17時00分撮影 今日は仕事納めです。 皆様良いお年をおすごしください。
リニューアルしたサンシャイン水族館に空飛ぶペンギンを見に行きました! …が、私としたことがうっかりiPhoneを忘れてきてしまい、それでも何とか記録に残したい!と思いついたのが、 昔懐かしのインスタントカメラで撮影するこ… Read more ›
池袋にはたくさんの飲食店があるので行ったことのないお店もたくさん。 先日、以前からに気になっていた【A】PIZZAの本店に行ってきました。 http://a-pizza.me/ カットの仕方もいろいろ選べる… Read more ›
先日、社員3人で回転寿司に行ったのですが、 右が私のです。 一皿目からこれです。 オムレツとご飯が回ってきました笑 どれも美味しかったです。
夏の終わり頃に富山県に旅行したのですが、 そのとき食べたこんなものがコンビニで売っているのを最近知りました。 … Read more ›
今年は暖かくなったり寒くなったり気温が安定せず、桜の開花が場所によってまちまちですね。 日出町公園のこちらの木は随分早くから咲き始めていたのですが、まだいくらかつぼみが残っていました。 今週末こそ満開のお花見日和になるこ… Read more ›
最近テレビでもたまに特集されている ウルグアイ元大統領ホセ・ムヒカ氏。 彼について書かれた本、 「世界でもっとも貧しい大統領 ホセ・ムヒカの言葉」 先日、ジュンク堂で見つけたので買ってきました。  … Read more ›
先日、豊島新庁舎の屋上庭園に行ってきました。 新庁舎は樹木のような環境庁舎を目指し、太陽光発電や水循環システムなど、最先端のエコ技術を導入しているとの事。 屋上からつながるエコミューゼは豊島区から隅田川までの高低差をモチ… Read more ›
2014年10月8日20時撮影 スーパームーン、流星群、皆既月食と2014年は天文ショーが目白押しですが、天体撮影は難易度が高いですね。 写真は10月8日の皆既月食をイデアバルコニーから撮影したものです。 すでにperm… Read more ›
2014年8月29日17時 処暑がすぎて数日、今週は連日最高気温が25度程度と、突然涼しくなりました。10月下旬並みだそうです。 先週末まで夜よく眠れないほどに暑苦しかったのが嘘のようです。 スカイツリーもそぼ降る小雨に… Read more ›
2014年7月25日17時半 梅雨明け3日目です。2日目の昨日夜は停電が起きるほどの激しい雷がありましたが、今日はすっかり晴れて最高気温36度の猛暑でした。17時半でだいぶ暮れてきました。夏至から一月、少し日が短くなった… Read more ›
2014年7月16日13時半 バルコニーの別側面から。すでに「定点」ではないですね…。バルコニー全体で定点ということで大目に見て下さい! 写真右側のビルの上にある緑の茂ったドームが何なのかずっと気になっています。屋上庭園… Read more ›
イデアのバルコニーの向こうには小さな公園があり、ちょうどビルの谷間のようになっているので、3階からでもけっこう遠くが見渡せます。 また、突風が吹く日などビル風がたまって巨大な竜巻状に葉っぱが舞い上がったりと、天候によって… Read more ›